"どうじん"カテゴリーの記事一覧
-
だいぶ先の話ではありますが。
来年1月の大阪で行われるスパコミ関西に参加するので、サークルカットを描きました。
先だって5月のスパコミ関西で、新刊カード10枚あつめて投票しておいた夏目友人帳オンリーが無事開催決定していましたので、そちらに参加します。
投票した責任を、とるために…。
なんとなくサクカっていつもモノクロ漫画と同じ要領で描いてたんですが、別にカラーイラストベタ貼りでいいらしいですね。まあ、昨今の基本はwebカタログだし。
とはいえ冊子のカタログだと強制的にグレースケールになるので、色はなんとなく控えめにしておきました。
多軌さんの分厚い本出したいです。今からやらねば。 -
主催させてもらっていたRWBYwebオンリー「R/VIVE FES!」終了いたしました。
初めてのピクスク主催ということで、左右も覚束ないへにょへにょの主催でしたが、あったけえRWBY好きの皆のおかげで、なんとかかんとか。ご参加くださった方々におかれましては、ありがとうございます。
もともと、そんなに人が集まらないだろうな、と思いながらも、V10が製作されているらしいよ~やった~記念と、ちょうど今年はMonty誕が日本時間では日曜日だったこと、2025年1月までに企画すればピクスク開催&参加無料期間だったこと、などの条件が重なり、じゃあ…イベントやっちゃお♪ 誰も居なくても、孤独に祝っちゃお♪ と緩~いかんじで企画したものですから、こんなにたくさんの方に参加して頂ける結果となったこと、有難すぎて涙が出ます。
何よりうれしかったのは、この度のイベント合わせで新作を用意してくださる方がいらっしゃったこと。この企画が誰かの創作の発破になれたのだとしたらこんなに嬉しいことはありません。
買えるもん全部買うた。ホクホク。この主催、完全に私利私欲でしか動いてない。
そんなかんじで油断しまくりの主催だったので、サークル配置に配慮足りなかったり、サークル参加者様を全員拾いきれなかったり、自分の頒布物が十全に用意できなかったりと、かなり反省点の多い結果となり、申し訳なかったです。次回があれば善処します(次回?)
また、自分の新作が用意できないなりに賑やかしになれば、と並べた既刊をお手に取ってくださる方がいらっしゃり、再録にお言葉まで賜って、恵まれ過ぎでは?と思いました。
本当に…重ね重ね感謝しかありません。
最終的に、サークル参加者様24名、一般参加者様124名の、合計148名に参加いただきました。匿名参加の場合は重複カウントしてる可能性もありますが、ひとまずの統計として。
当初は(フォロワーさん10人くらいきてくれたらいいな~)とぼんゃりしていたところにこの結果は驚きでした。RWBYのジャパニーズファンダム、未だ健在。
Volume10、待ってるぜ、CRWBY…!(虚空に呟いている) -
爆裂帰宅!珍しく元気があるのでBlogも書いちゃう。
この度のスパコミ大阪イベントに参加された方々、お疲れさまでした。
お品書きに無配ペーパーあり。って書いてあったけどなかったのは、時間切れで描き切れなかったからです。未来を夢見て先にお品書きを作るのってやめたほうがいいかも(今更?)
当初は雨予報だったので嫌だな~怖いな~(稲川淳二)と思っていたのですが、うまいこと晴れのち曇りでちょうどいい感じの気候でヤッピー♪でした。なんか最近はずっと、お天気に、恵まれている…! 湿度もあるし逆に暑いくらいかもね、とヘラヘラしていたら、インテックスの冷房機能が凄くて逆の逆に凍えてました。たぶんコスプレブース隣だったから…? 空調がモロにきて、いちばん冷気すごい位置だったみたいです。あったかいものを食べたりして暖を取りながらの極寒イベントになっておりましたが、これはこれで楽しかったのでヨシ!
当日スペースに来てくださり、本や無配を手に取ってくださった方々、ありがとうございました。差し入れ&お手紙も本当に嬉しくて、すごい嬉しくて、嬉しかったです。語彙力の喪失。
スケブも描かせていただけて楽しかった~。現地10分一発がきのREALを、ぜひお楽しみください(ものはいいよう)
そういえば、描かせていただいたスケブは、任意に各自SNSとかに投稿してもらって全然大丈夫です。私も、描きおわったあと写真撮るの忘れてなければ、投稿することがあるかもしれません。基本的に、スケブは描くのにいっぱいいっぱいで自分では完成写真撮ってないです。
一期一会。
追記:友人が撮ってくれてたやつが1枚ありました。ありがとうございます!
大阪って書けてない。脳が働いてない…。
そういえば今回、ちょうど数枚ほど新刊カードというのが手元にあったので、別ジャンルの友人らに少しカンパしてもらうことで10枚集めて、ジャンルオンリー投票企画とかいうやつに投票してきてみました。過去に夏目友人帳のオンリーが大阪で開催したことあったかどうか知りませんが、たぶんないような気がしたので、大阪でやってほしかったんですよね。どっちかというと関西勢なので東京より大阪の方が行き易いため。
正直このシステムのことをよくわかってないんですが、たぶん投票できたと思う。結果出たらまたblogで告知します。
オンリー投票したことだし、責任とって(?)、1月の大阪イベントには申し込みしようと思っています。いつものように、多軌さんのなんらかの本を出したいです。
ただ今月のLaLaに多軌さんが出るという噂があるため、その内容によって筆が折られてなければの話。いや、はやく折られたいな。緑川先生、おれ死にたいんすよ(錯乱)
もし筆折られてたらすみませんが、スペースに狂った私が座ってるだけになることでしょう。
イベント後は梅田のまんねんで、オムちゃーはんを食べたあと帰りました。うまいねん。
頒布した無配シールイラストをサイトにアップしておきました。
イベント不参加勢の方は、良ければご覧ください。
そしてご存じのとおり、今回の新刊「カワイイ」は全文web公開しておりますので、読んだ方はぜひ全員、感想のほうを、お願いいたします。
既に送ってくださった方々におかれましては、ホンマにありがとう……。
私は自作に対する自信がいつも無いので、たくさんのひとに読んでもらって、どうだったか聞きたくて。永遠に感想を求めています(厄介作者?)
頂いた感想を糧として、次に描くものはよりよいものになるよう、頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
なにかを。 -
次は大阪や!ということで早速告知します。
サークルリストなどはこちら。
当日頒布物
◆新刊「カワイイ」
A5/22P/300円
夏目が出掛けているあいだ、多軌家で過ごすニャンコ先生と多軌の話。
この話は多軌さんのお誕生日(5/15)に、サイトで全文先行Web公開します。なので、委託通販はありません!
◆描き下ろし無配
・夏ニャンタキ切手風ステッカー(海)
・夏タキ4コマ漫画ペーパー
→イベント後にサイトにアップします。
◆いつもの既刊
「スキヤキ」「メデタキ」「コウジツ」「クルヒモ」
スキヤキ以外の本が物理で手に入るのはイベント限定なので、よろしければ是非。
【お知らせ】
1月12日のインテ大阪で「クルヒモ」コピー本版をお手に取ってくださった方は、当日わたしに実物か写真をみせていただければ無料でオンデマンド版と交換いたします。お気軽に申し付けてください。
お手数ですが何卒。
あ、今回もスケブ受け付けています。
スケブのシステムがわからない…という声を聞いたことがあるので今更ですが一応説明します。
①お手元になんらかのスケッチブックをご用意。素材もサイズも自由。会場でも売ってる。
※紛失混在防止に、スケブにはご自身の名前など目印を書いておいてください。
②イベントで私にスケブを渡しつつ「●●書いてください」って言う。(例:「夏タキ描いてください」)
③10分待機。他スペースとかを見ててください。
④10分後、描きおわったスケブを受け取る。
完。
ちなみにスケブの完成品はこんな感じです。いま10分で描きました。
マジで落書きすぎる…。
まあこんな感じなので本当にお気軽にどうぞ。
もし私が席をはずしてたらそのときはすみません。だいたい昼過ぎまでは確実にいますのでまた来てください。
すぱこみ大阪、万博の隣駅で開催されるイベントということで、交通網混雑に若干の不安がありますが、まあ着いちゃえばまったりできるはず、と踏んでいます。
ということで、お越しの方は宜しくお願いします。