目標と反省。
一番目標だった、多軌透さんの長文解釈漫画本が発行できなかったのが悔しいです。
年内ずっとこれを描くために唸っていた…のですが…気負いすぎて…。
この本を発行する重石としての絶対的な締切を置くため、大きめ同人イベントにたくさん参加申し込みしてみた結果、とりあえずイベントに新刊並べるための小ネタ漫画を捻りだすことになって、描くはずのない短篇漫画が2本と4コマなどが描けたのは怪我の功名という感じ。ただギリギリで方向転換した予定外の漫画すぎて、どちらも1週間程度でオリャッと描くことになって、身体が軽くこわれちゃったので、マジの怪我やってる功名ってあまり宜しくはない。純粋に達成だけしてほしい。
私は動いてるときほど他ごとのやる気が出る多動性質なので、激アツの多軌さん活動にかこつけて、ちょっと停滞気味だったRWBYの方でも活動できて、こちらは純粋に良かったです。直近冬コミとても楽しかった。でもこっちでも余裕ない中の新刊チャレンジだったので身体が……もう、決まりだよ来年の目標。
「余裕入稿」です。
といいつつ、早速ごめんですが、1月12日のインテはまた無理をします。これは当初年内計画なので、来年の目標に含めずノーカンってことで。よろしくお願いします(無茶苦茶)
~以下自己満足~
今年発行した夏目同人誌の売り上げは「
能登豪雨災害義援金」として全額寄付させていただきました。どうかいまお困りの該当地域の方々が少しでも早く心穏やかな生活を送れますように。
ちなみにRWBY同人誌の売り上げは「
パレスチナガザ緊急支援募金」へ全額寄付させていただきます。この無益な戦争がはやく終わりますように。
いつも同人誌の売り上げはそのとき緊急性のありそうなところへ無言寄付しているのですが、今年からは宣言していこうかな、と思いました。こんな少額&自己満寄付を公言するのは高慢にみえるかもしれないのですが、無関心が関心に変わればなにか変わるかもしれないと、最近ようやくそう思ったので。
平和な世の中でしかオタクでいられない。私はHappyなオタクでいたい。だからこれは祈りです。
最大の悲劇は、悪人の圧制や残酷さではなく、それに対する善人の沈黙である。
―― キング牧師
どうか来年も、元気にたのしく創作活動をやれますように。
PR