"どうじん"カテゴリーの記事一覧
-
ということで。
7/14に行われるTRCオンリーライブ2024 Jul.14内の夏目友人帳オンリーに参加します。
めちゃくちゃ迷ったんですが、このイベントに夏タキの本があるという話を聞いてしまったので、絶対絶対欲しいので、申し込みました(え?)。欲しい本があるイベントにはサークル参加すれば開幕ダッシュできるから。邪な理由すぎ。
せっかく申し込んだことだし、このイベントに合わせて、今この瞬間から、新しくなんか描き始めます※。マジで白紙。何描こうかな~というレベルで手元ゼロ。はたして新刊は無事発行できるのか、チャレンジスタート!
応援よろしくお願いします。
※年明けからずっと取り掛かってる多軌さん本(オヤスミ)は、ネーム無限修正ループに入っているせいで絶対にイベントまでに完成が間に合わない為、いったん置いておきます。 -
先日はイベントお疲れ様でした。
スペースに来てくださった通りすがりの方、ありがとうございます。
久々にイベントにちゃんと新刊を用意して参加できて、大満足。
いつも新刊を出す発破のためにイベント申し込んでいるので、頒布することはおまけみたいなものなのですが(え?)、やっぱりお手に取ってもらえるとうれしいです。頑張って…描いたから……。
荷物になるし持ち込むの数部でいいか。と持っていったのがわりとドンピシャ部数なのも良かった。まあ友人にあげた分も入れた上でなので、むりやりですが。
今回はわりと元気があったので、スケブをお受けしていました。
私はイベントのときにサクッと10分くらいで描くスケブが好きなので、知らないジャンルのリクエストでも所謂スケブ男からでも、頼まれればホイホイ受ける性質ですが、今回も楽しく描かせて頂きました。…今更だけど東方、履修しといたほうがいいのかも。
また気が向いたらお受けしますので、やってるときはお気軽にどうぞ。ミリも知らないジャンルでも資料さえくだされば描きます。
出来はお察しなのですが、まあ…Live感ですわよ。
会場をぐるぐる何度も回って、いろんな知らないジャンルの作品を拝見することができて楽しかったです。最近のでかイベントは、即売即帰!て感じの偏見があるのですが、こういう規模感のイベントはみんなわりと最後までいてくださるのも嬉しい。私も閉場ギリまでのんびりしていました。
イベント後は名古屋駅で、なんか味の濃いものを食べて帰りました。
ありがとう名古屋。またタイミング合えば、参加したいです。
ということで、今回新刊である多軌誕記念本「メデタキ」をサイトに全文アップしました。
突貫まんがですがなんとか形になったかな。良ければ読んだ感想などいただけると嬉しいです。
今回から感想Googleフォームを奥付に置いてみることにしました。描ききれなかったあとがきとかも書けそうで、いろいろ活用できそうな予感。あとはそう、感想が来てくだされば完璧…!(クレクレ過剰) -
いつのまにかスペース出ていました。「B31」です。
今回は余裕があるので、お品書き画像もちゃんと作りました。偉すぎ。
当日は自スペースで落とした多軌さん原稿やってると思います(イベント会場で原稿をやるな)
おそらく閉場まで自スペースでまったりしております。もし体調がよければスケブもお受けしますので、お気軽にお声がけください。
<当日頒布物>
新刊「メデタキ」会場限定頒布(通販無)
会場頒布価格 ¥200
A5/本文12P/夏ニャンタキ
夏目とニャンコ先生がタキに誕生日プレゼントを渡す話。
イベント後に自サイトで公開予定。
なので、この本の委託通販はありません。記念冊子だから印刷したかっただけです。
でも、もし冊子で欲しい方がいらっしゃったら、なんとかして手配しますのでご連絡ください。私は同人誌を欲しいヒトに頒布するためならなんでもやる。なぜなら自分がそうしてほしいから。
既刊「スキヤキ」
会場頒布価格 ¥500
A5/本文36P/夏タキ
夏目が多軌家に招かれてスキヤキを御馳走になるお話。
アリスブックス様にて頒布中です。
-
夏タキアンソロ企画公式サイト
公式ツイッター
サイトでも言及しましたが、夏タキアンソロなる素晴らしい企画が始まっているので、爆速で参加表明してしまいました。自分の原稿も終わってないというのに、気が早すぎる。
でも、有難いことにこの原稿締切、来年2月なんです! いけるって!(楽観主義)
今年の10月まで公募中とのことなので、夏タキかけるひとみんなかいてほしいな~と思っています。
楽しみだな~。