"つぶやき"カテゴリーの記事一覧

  • 近況日記:祝祭の月
    5月は近所で町内の小規模なお祭りが毎週のように開催されるので、お祭り好きの私は心がうるおっています。香具師を眺めながらのんびり歩いてるだけで楽しい。町内すぎて知り合いに会いまくるのもまあ、オツだし。
    最近の祭りでは屋台でビニール袋入りのチューハイが売ってたりしてすごいテンションが上がりました。まあこういうチューハイって甘いことが多いから、あんまり飲まないんですが。
    穀物や果物や発酵の風味が好きで、酒に関しては主に麦酒(ビール)とか米酒(日本酒)とかぶどう酒(ワイン)を好んで飲んでいます。飲み物は基本、甘くないほうが好き。お茶やコーヒーも無糖しか飲みません。甘い飲み物は、飲料というより食料…デザートだな~という感覚なので。別モノって感じ。
    若い頃はどれだけ飲んでも一切酔うことがなくて、お酒の良さがわからなかったのですが、経年して少しだけ酩酊することができるようになってから好きになりました。酩酊楽しい~。すぐ醒めるけど。
    ほろよいになりながらお祭りを歩くの本当に楽しいです。安全的な危険もあるけど(それはそう。)

    GW休暇中ということで完全にふんわりしてしまっています。
    中旬にスパコミ大阪がまだ控えているため、新刊を用意するためにまだやることが山積みなのですが、ひとつひとつやっていけばなんとかなるなる。本当に?油断禁物。
    がんばらねーば。

    この雑記なんのために書いているかというと、さっきこのBlogに2000円くらい課金して広告表示を消してみたので、その確認でございます。
    もともとwebでみればそんなに広告みえないのですが、先日スマホで確認したら嫌らしい画像の広告とかがまあまあデカく表示されて、これマジで嫌だな…となったので、消しときました。
    まあ忍者Blogさんには長年無料でお世話になっているので、お布施的な意味でもね。
    閲覧者は少ないながら、だからこそ見てくださる方が快適に閲覧できるサイトであれたらいいな~と思いつつ運営していきたいです。
    あと自分の快適性(これ)
    広告ないとスッキリして、良いですね。
  • 夏タキアンソロジー、拝受しました。

    「献本」

    書籍を制作したときに特定の人(執筆協力者など)にその書籍を進呈すること。
    任意の本に寄稿すると確実に手にすることができるシステム。

    ということで
    夏タキアンソロ(超絶稀少最高本)を、通常頒布よりはるかに迅速に――送っていただきました。
    御本発送連絡を拝見したときから、「郵便物 届く 日数」を一日に100回くらい検索してた。
    田舎だから翌々日までに到着せず「郵便 土日 配達 なし」の文言を目に焼き付けてたおかげで、週末からこっち、な~んも手につかなくて参りました(笑)←笑いごとじゃない。
    はよ読ませてくりゃれ~(笑)(笑)(笑)(泣)(笑)
    とソワソワソワソワしながら時を過ごし――

    ――本日、手にすることができました。




    うれしすぎる

    こんなことってあるんだ。夢みたい。
    ずっと夏タキでアンソロジーを夢想してたけど、なぜか実現不可能だと思っていて。
    でも不可能じゃないんだなあ…。在るから。もしかしなくても、この世に不可能なんてないのかもしれない。希望ですよこれは。この世は捨てたものではない、可能性に満ち溢れた際限のない光という証左。
    本当に、凄いなあ。
    企画を立てることの偉大さ、参加することの勇敢さ、最後までやり遂げることの目覚ましさ、何もかも眩しすぎて。
    この御本の製作に携わった方々すべてに、とてつもなく感じる特大の謝の意です。
    一周まわってなんかもう、自分自身にもありがとうって思ってる。自己肯定感まで上がって人生が良化している。

    世界―――― アンリミテッドサンクス。

    当然ながら最高&最高&最高&最高の内容で、全頁隅々まで萌える。
    いやマジで……良くてぇ…っ イラストもさあ……小説も…漫画もさあ……ッ!
    みんな……ッッ LOVE。
    あと100000000000回くらい読もっと。




    ところでこちらのアンソロジー、「会場頒布分がもし余ったら」期間限定で通販をするとのことなので、当日完売した場合は、もう一生手に入らない気がします。
    確実に欲しい場合は、来た方がいいかも。
    5月3日に、
    東京ビックサイトへ。
  • 近況日記:花冷の寒
    季節の変わり目なので風邪を引いております。
    いつも会社の日報とかで「体調管理に気を付けます」と一文入れてるんですが、よく考えなくても、体調管理って…何?
    ウイルスが入らないよう手洗いうがいとマスクの徹底、栄養と睡眠をとれるだけとって、寒暖差に合わせて服装を選び、ストレスもためすぎないよう息抜きをして…とやっていても罹る病ってどうすれば……。と虚無顔になっています。
    私の肉体が…不甲斐ないから…ッ!!
    体力づくりが火急に必要。

    まあ現状、そんなにしんどくもないので原稿を進めようかな(それがアカンのでは?)

    5/3のスパコミのスペースNoがメール通知され、焦りが本格化しています。
    これいま描こうとしてる漫画、……間に合わんて!
    方向転換していつものようにペラ本にすればなんらかの新刊はPOPするんですが、これ…これを完成させたいんだって! でも…物理的に…うう…なぜこんなことに…ゲームしたり遊びに行ったりしすぎたか?(自業自得)
    今から70P超、20日で描けますか?

    やっ・・・・・・・・・・てみます。
    新刊なかったらすみません。

    お品書きつくるの好きなので、お品書きは完成しました(原稿やればいいのに!)
    自分への重石としてアップしておきます。
    修正したので消しました。
  • 近況日記:遅延の莫

    ホワイトデーイラストを、エイプリルフールにアップする人。
    なんかずるずると遅くなってしまって…誰も待ってないからいいか。
    誰も待ってないのですが、私が夏タキを「対」で並べたかったので、描きました。
    ふう…満足。

    【セブンイレブンネットプリント】
    予約番号:44502683
    はがき カラー:60円
    2025/04/08 23:59迄

    こんなことをしている場合ではない。
    原稿がんばります。
  • 近況日記:揚々の漫
    せーのっ、……らくがき、たのし~!


    バレンタイン過ぎてからのバレンタインニャンタキ絵。
    これ、原稿前手慣らしのワンドロ的な感覚で描いてたらくがきだったのですが、ついつい3時間くらいかけてしまったついでに、ネップリ登録しておきました(なんで?)
    今年は、季節の多軌さんイラストをネップリシリーズにしようかと思って…(?)
    もしよければ印刷してみてやってください。

    【セブンイレブンネットプリント】
    予約番号:68497750
    はがき カラー:60円
    2025/02/23迄

    次はホワイトデーかな。

    ◆近況
    1月の限界原稿の傷が癒えてきたのが2月入ってからで、手を動かし出したのもそのくらいです。
    そろそろ気付いてきました、なんか原稿あげたあと、3週間くらいは疲れて絵がうまく描けなくなるという反動があるっぽいことに…。でもこれはいつも私がギリギリを越えて無茶苦茶やってるせいなので、余裕をみて執筆してればこんなに疲れることも、ない…はずなんだ。(無理そう)
    今は、直近締切が存在するアンソロジーの原稿に着手し、心に余裕をもって取り掛かっていますが、よくよく考えなくてもそこまで余裕は存在しないので、もっと危機感をもつべきかもしれません。わかっていても…わかっては、いてもね…!(何?)
    アンソロが楽しみすぎて、毎日なんかソワソワしてしまうんですよね。
    マジで自分の原稿が終わってから浮ついて欲しい。
    28日脱稿めざして、原稿がんばります。