• 近況日記:流行の病
    右足は順調に回復し、なんとか歩けるようになってきました。
    よ~し、仕切り直して頑張っていくぞ!と思ったら、インフルエンザになりました。
    なんかちょっと前にコロナにもなってるし。なにこれ。今年って大厄?
    今もう、薬が効いているときだけ活動できるジャンキー生活です。
    薬切れると高熱すぎて全身が悲鳴を上げ、厚着しても寒いし、頭痛いし、寝すぎて首と腰が悲鳴あげとるし、最悪すぎて笑える。

    そして体調を何より優先しているため、原稿の進捗がカスすぎて絶望しています。
    そもそも冬コミ行けるのかな。
    身体は治るとは思いますが、都会いってまた感染症罹りたくない…恐怖に震えています。

    皆さんもくれぐれも身体には気を付けて……。
    本当に……。
  • 12/1 Googleフォーム&wavebox返信です。
    サイトにメッセージ頂けるとひしひし感じますね、ひとのぬくもりを――。
    寒い冬にいちばん嬉しい、それがMESSAGE。

    waveboxに頂いたコメントへのお返事させていただきましたので該当の方はご確認ください。
    続きから、Googleフォームに頂いたコメントへの返信です。


  • 近況日記:不足の闇
    夜で真っ暗な道を歩いていたら、急に道がなくなってて…1メートルくらいの高さから思い切り右足着地した結果、足 裏 脱 臼。
    骨折れてなくて良かっ…いや折れてた方が治りは早かったのか?よくわかりませんが、しばらく松葉杖生活です。とほほ。
    上半身は元気いっぱいだからテケテケみたいに動けばいける!と思いきや、松葉杖とかケンケンパでたくさん移動すると、普段使ってない筋肉をたくさん動かすハメになり、全身が筋肉痛になるんですね。動くと全身がいたいよ~。強制的に鍛えられていてそれはいいんだけど。痛いときにかばって動くと別の場所傷めるから、結局のところ安静が第一かもしれませんね(当たり前体操)
    いつも私が修羅場入ると、すぐにこれ。いい加減学ぼう。
    実はちょっとわかってはいたんです。睡眠時間とか減らして集中力を原稿にフォーカスさせると絶対にどっかに問題が発生するということは。つまり想定の範囲内です。ただ伏線回収が速すぎてさすがに慄いている。自分のおろかさに。

    右足が使えないと運転もできないため、強制的に仕事は休むことになりそう。
    未曾有の原稿CHANCE到来!!!!!!

    せめて新刊だけは発行……できるといいですね。
  • 近況日記:修羅の場
    この冬、すごい無謀な原稿計画で動いているのですが「「破綻」」の文字が眼球から消えません。
    いやだいやだ!冬コミ新刊出したいし、通販で新刊出したいし、インテで新刊出したいよ。

    ネットを一切やらずに原稿をやり続ければ間に合う計算…いや、あやしいな。
    やるだけやってみます。

    寝不足になると1秒でも多く寝たいから朝飯抜きとなり
    昼食(弁当)を作れず買い食いになり
    夕食が簡易になって… 生活の 法則が 乱れる。
    犬を飼っているのでお散歩毎日いってるのと、仕事が肉体労働なので、有酸素運動が疎かになることはほぼないことだけが救い。欲を言えば筋トレもしたいんだけれど…休息が足りないときに激しめの動きをすると怪我をするから、出来てストレッチかな。と思います。
    お絵描きってかなり身体的な遊びなので、健康維持。気を付けます。

    この冬は身体をぶっこわさないことが目標です。

  • 11/18 Googleフォーム返信です。
    メッセージがいただけたことに気づいた瞬間、モチベーションがギュン↑↑↑↑と上がりますね。
    とても助かっています。本当に……。